ブログパーツをgoogleガジェット化

公式にサポートされていないブログパーツはてなダイアリーに埋め込む場合は、いったんgoogleガジェットにする必要があります。動画サイトのいくつかははてなにgoogleガジェットでいろいろ貼り付けてみる その3 - WebLab.otaで対応できますが、自分でガジェットにする必要がある場合もあります。参考:はてなダイアリーに(対応外の)ブログパーツを貼る - ぼくはまちちゃん!(Hatena)ウノウラボ Unoh Labs: ブログパーツ貼り付けタグのまとめ+Googleガジェット@はてな

そこで、xmlファイルを置くスペースを用意する必要がなく、自分にとって一番早いと思ったやり方をメモしておきます。8tracks.com(すぐ封鎖されそう)の音楽再生プレイヤー貼り付けで試しました。以下、手順。

1. ブログ埋め込み用コードを用意します。
2. 自分のiGoogleをブラウザで開きます。
3. iGoogleの「コンテンツを追加」から、ガジェット「Google Gadget Editor」を選択します。簡単なガジェットを作るためのガジェットです。
4. iGoogleのコンテンツに追加されたGoogle Gadget Editorに、既にhello.xmlというサンプルが用意されています。

5. ModulePrefs title(元は「hello world example」)を、作るガジェットの名前に変更します。

6. ”<Content type="html"><![CDATA[”と、”]]></Content>”に挟まれた部分(5行目)に、ブログ埋め込み用コードを貼り付けます。Hello World!は削除します。これでソースは出来上がりです。

7. 左上のFileからSave Asを選択し、名前を付けて保存します。

8. 今度はPublishを選択。一つ目の質問にOKをクリックして、Add to a webpageを選びます。まずはテストのためにAdd to my iGoogle pageを選んでもよいです。


7. ガジェットの見た目を決めます。タイトル、ガジェットの幅と高さを指定します。
8. 完成すれば「コードを取得」ボタンをクリックし、その下に現れるHTMLコードをコピーして自分のブログに貼り付けます。終わり。

本文と関係ない話ですが、8tracksで書き出されるブログ埋め込み用コードではタイトル/アーティスト名の表示には小さすぎます。コード中のwidthとheightをそれぞれ300,60ぐらいにしておくと良いと思います。出来上がり例↓