太平洋十年規模振動(PDO)

どうやらあと20年くらい、地球温暖化は進みそうにない - 極東ブログという、地球温暖化に関して懐疑的なブログ記事を読んだので、短く反論しておきます。*1

最近の世界平均気温

現実として見ると、地球の温暖化はこの10年は進んでいないのも事実。
どうやらあと20年くらい、地球温暖化は進みそうにない - 極東ブログ

記事内で基準にしている1998年が、非常に強いエルニーニョが発生した記録的な年であるだけです。例えば8年間のトレンドとして見れば平均気温は上がり続けています。詳しくは、地球温暖化問題懐疑論へのコメント(Ver.3)の議論5を参照してください。

ここ30年間の平均気温の推移。青線が8年のトレンド。地球温暖化問題懐疑論へのコメント(Ver.3)から孫びき。

太平洋十年規模振動

Professor Easterbrook says: "The PDO cool mode has replaced the warm mode in the Pacific Ocean, virtually assuring us of about 30 years of global cooling."

イーストブルック教授によれば、PDO(the Pacific decadal oscillation:太平洋の10年単位のサイクル変動)による寒冷化モデルは、太平洋の温暖化モデルに置き換わっている。実際、約30年では我々には確実だ、とのこと。

どうやらあと20年くらい、地球温暖化は進みそうにない - 極東ブログ

「寒冷化モデル」、「温暖化モデル」より、「低温モード」、「高温モード」と訳した方がいいかな。

いずれにしろ、イーストブルック教授は、PDOという現象によってこれから30年は地球は寒冷化する、よって地球温暖化は足止めされる、と言っておられるようです。

さて、ここで話題になってるPDOとは、El-Ninoのような太平洋の海面水温偏差パターンが、数十年と長い間継続する現象です。*2

具体的には下図のような二極構造のパターン。典型的な「高温モード」の場合の海面水温変化を℃で示しています。「低温モード」の場合は符号が逆になります。

Mantua & Hare, The Pacific Decadal Oscillation, Journal of Oceanography, 58, 35-44, 2002

例えば「高温モード」では、北西太平洋で0.4℃低く、東部赤道域で0.2℃高い状態です。このように、名前が誤解を呼びますが、太平洋全体の水温が上昇、下降するわけではないんですよね。だから、PDOで寒冷化って何のこと?と思ってしまう。

この変動パターンをどのように得たのかについても説明しておきます。

  1. 過去100年の月毎の海面水温データを用意する。
  2. 海面水温から、その月の全球平均海面水温を差し引いて偏差を得る。
  3. さらにEl-Ninoによる影響を差し引く。
  4. 得られた水温偏差場に対して、経験的直交解析(EOF)を行い、第一主成分を求める。*3

つまりもともと、2の操作から分かるとおり、

PDOとは、長期の全球規模の温暖化傾向ははじめから差し引いて、その温度変化を示しているものです。

温暖化はとまった?のか?(説明編) - 環境問題補完計画

そんなわけで、PDOは通常、イーストブルック教授が言うような全球的な高温化、低温化の観点ではなくて、局所的な影響について議論されています。日本で降水が増えるがオーストラリアで減る、とか。

ただ、PDOパターンがどのように維持されるのか、符号がどうして数十年ごとに反転するのか、などはまだまだ未解明で、全球的な気候に対する影響についても断言はできないのも事実。*4まーそれでも、何か言うんだったら、まずは学術誌に論文を書いてもらわないと検討のしようもありません、としか言いようがないっす。

そんな感じです。疑問等あればコメント頂けると幸いです。地球温暖化に関する過去の記事も良ければどうぞ。

2009/12/08に追記:
「地球は当面寒冷化」ってホント? - 温暖化科学の虚実 研究の現場から「斬る」!(江守正多)によると、

データを見ると、ここ数年はPDO指数がマイナスです。つまり、熱帯太平洋の広い面積で海面水温が平年より低いということです。これが地球平均気温を下げるように働いているのがわかります。

らしいです。というわけで上のエントリは一部間違い。全球平均気温にもそれなりの影響はあるとのことです。すいません。ていうか、上記事へのリンクだけで良かったなあ。

*1:ちなみに自分は海洋物理を研究しております。

*2:結構詳しい説明がwikipedia:太平洋十年規模振動にあります。

*3:最も強い変動パターンを求める、ってこと。

*4:例えば、北大西洋子午面循環の振動現象によって温暖化が足止めされる、という話はある。自然振動があっても温暖化は進むを参照。